Kindle
少し前からKindleを利用しています。読みたい本がすぐ読めるのでせっかちの私にぴったり♪
それに、スマホからもPCからも自分の購入した本が読めるので、ちょっとした待ち時間が急にできても読むことができます😊
特にしおり機能やマーカーができる機能もいいですよね♡
全てをKindleで読んでいるわけではなく、紙の本・図書館で借りて読む本と使い分け!!レシピ本などはやっぱり紙が便利(キッチンにiPadがあればKindleでいいかもだけど…)だし、子ども服の洋裁本やちょっと読みたい小説などは図書館で借りています。
でも1つ困っていることが…
実際に本棚に本が並ぶわけではないので、夫婦で同じ本を買ってしまっていることも💦(主人もKindleを愛用しています。)今まではお互いの本棚が見れたのでそんな失敗はなかったのに…😢それに「ちょっとこの本、読んでみてー!!」ができません💦
海外にはファミリーで書籍を共有できるサービスもあるようなので、早急に日本でも取り入れてほしい!!
あと、私は持っていませんが、Kindleの端末って子どもの目にはどうなんでしょう??カラーで絵本を見れるようになれば旅行や病院に連れて行くときに便利だと思うんですが…♪
Kindle端末、欲しいような気もするし…でも結局荷物になるから持ち歩かないような気もするし(笑)
主人が先日買ったようなので、おさがりで私のものになる日を首を長くして待っているところです♪